2025年3月28日 お知らせ
「まちを見る感性」を育むまち歩きガイドブック NEW
県では、大学コンソーシアム富山が実施する「地域課題解決事業」を活用し、「若い世代のウェルビーイング向上」を図ることを目的とした研究事業を富山大学と協働して実施しています。
富山大学芸術文化学部籔谷研究室では、「若者のウェルビーイング向上に向けたランドスケープ・リテラシー醸成プログラムの開発」研究に取り組みました。
このたび、当研究の成果をまとめた冊子『「まちを見る感性」を育むまち歩きガイドブック』が完成しました。
また、当研究の「まち歩きプログラム開発」の中で「総曲輪のまちを歩いて、みんなの私視点地図」も作成しています。
この企画は、2024年6月から9月にかけて開催したまち歩き連続プログラムです。
冊子には、参加者の方々がそれぞれの視点で捉えた総曲輪周辺地域のまちをテーマに制作した地図や、まちを歩くときのヒントが掲載されています。
よく知ったまちでも新たな気づきが得られる視点がたくさん詰まっており、地元の方はもちろん、そうでない方も、さまざまな方に楽しんでいただける内容になっています。ぜひ、ご覧ください!